はじめに
自宅の玄関(屋外)に監視カメラを設置しようと思いました。
取り付けられる場所は、雨が流れるパイプ(縦樋という名称らしいです)くらいなので、そこに取り付けることを考えます。
Eufy SoloCam S340 という監視カメラを利用します。せっかくなので写真を交えてメモしておきます。
Eufy SoloCam S340の購入を検討している方は参考にしてみてください。
―――――――
(前回はTapoC410KITを取り付けました)
catdance124.hatenablog.jp
先に成果物

道具・材料
Eufy SoloCam S340(Anker)
ソーラーパネルでの給電に対応しているため、電源を引っ張るなど配線を考える必要がありません。
ポール取付金具(Co-Goods)
パイプが白なので白基調のものを選んでいます。
Tapo C410 KIT 内容物
パッケージ表面

内容物
実際の内容物です

大まかなサイズ
iPhone14と比較すると、大きくないことがわかります。

気になっていた箇所のメモ
カメラ
type-C給電ポートは背面に用意されています。
ここはパッキンで防水仕様になっていますが、ソーラーパネルによる給電を利用すると開けっ放しになります(プラグ側に防水パッキンがあります)。

カメラの固定部品です。

カメラ上部と側部に固定部品を取り付けることができます。
私はパイプに取り付けたかったので、カメラ側部の固定位置に取り付けます。

ポール取付金具への取り付け
ディスプレイのVESA規格のような金具にカメラ土台を固定します。

付属のボルト、ナット、ワッシャー(大)、ワッシャー(小) を使用し、固定します。
取り付けは↓の順でしています。
ボルト頭
ワッシャー(小)
カメラの固定部品
ポール取付金具
ワッシャー(大)
ナット

ポール取付金具に開いている穴にうまく取り付けることができました

取付金具への取り付け後

ソーラーパネルの設置
日当たりの良い位置に設置します。
今回は自宅にあった結束バンドで簡易的に取り付けています。


監視カメラの設置
ポールへの取り付け(再掲)


 (白) Co-Goods 取付金具 ポール カメラ ブラケット スタンド ハウジング 防犯カメラ 円柱 角柱 [すぐ使える フルセット]( ステンレスバンド 2本 / ボルト セット4式 / 防犯ステッカー 3枚 付属 ) (白)](https://m.media-amazon.com/images/I/51NfxhNkIlL._SL500_.jpg)



